未分類 透析患者の食事(9月8日)昨日の続きです 昨日の続きである早起き野球の観戦記のまとめの表紙作成などで終日過ごしました。それにしても暑かったですね。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚かば焼き缶詰です)缶詰類はリンが多いですら、要注意ですね。昼食(ソーメンです)たまには、ソーメン... 2019.09.08 未分類
未分類 透析患者の食事(9月7日)ゆっくりした1日でした 早朝野球も今朝はありませんでしたから、午前中かけて、ブログを作る必要もありません。やりかけていたおはよう野球ではなく、早起き野球大会のファイリングを完成させようと思っていましたが、他のことが忙しかったですね。しかし、ある程度はさばくことがで... 2019.09.07 未分類
未分類 透析患者の食事(9月6日)透析前66.7kg 透析後65.4kg 1.5kgの除水でした。何度も書きましたが、穿刺の痛みがほとんどありませんから楽ですね。転院以来3ヶ月を過ぎましたが、痛いと思う時はほとんどないですね。また、スタッフが教えてくれましたが、穿刺時に痛くなかったら、抜針も痛くないそうですね。今... 2019.09.07 未分類
未分類 透析患者の食事(9月5日)勉強会 それでは朝食から紹介します。朝食(塩サバです)タクアンがご飯に載っています。最近のタクアンは栄養成分を記入してあるのがありますから、助かりますね。私にとっては忙しい1日でした。早朝野球を観戦後、8時頃からその試合模様をブログにアップ。10時... 2019.09.05 未分類
未分類 透析患者の食事(9月3日)血圧低下 透析日の翌日(3日)は、血圧が低下気味ですが、今日(3日)はいつもより低めでした。椅子に座っていて、急に立ち上がるとフラッとしますから、終日、自宅にいました。昨日(2日)の透析から、透析効率を高めるため、透析方法が変更になったからでしょうか... 2019.09.04 未分類
未分類 透析患者の食事(9月2日)除水200g残し 透析前体重67.9kg、200gを残し、2.5kgの除水でした。200g程度の残しであれば楽です。先週のように500g残しとなると水曜日、金曜日の体重調整が大変でした。透析時の穿刺の痛みがほとんどありませんでした。終わって、針を抜く時もほと... 2019.09.03 未分類
未分類 透析患者の食事(8月31日)ドライウエイト 30日金曜日の透析時に、院長から、ドライウエイト、レントゲン、in Body、透析効率について、詳しく説明を受けました。詳しく説明していただくと、内容は詳細にはわからないにしても、今の自分の状況がどんなものかはわかりますから、不安感は小さく... 2019.09.01 未分類