未分類 透析患者の食事(11月29日)紅葉 29日午後2時過ぎの熊本県庁東側(国道57号線側)のイチョウです。少し、イチョウが透けて見えるようになりました。来週月曜日、透析に行く時には、もうかなり散っているでしょうね。それでは朝食から紹介します。朝食(市販の鶏肉竜田揚げです)スーパー... 2019.11.30 未分類
未分類 透析患者の食事(11月28日)衝撃波疼痛治療 以前、衝撃波疼痛治療を腰で5週間、肩で6週間受け、肩の痛みはほとんどなくなりました。治療は1週間に1回10分程度の治療で、6週間連続して治療したら、次の治療まで6週間空けなければなりません。腰の痛みは一時良くなりましたが、最近、再び痛くなり... 2019.11.29 未分類
未分類 透析患者の食事(11月27日)採血結果 11月27日午後2時頃の県庁東側のイチョウです。透析中に、一昨日月曜日の採血結果を貰いました。転院後間もない頃は、コメント欄に10行以上の注意事項が書いてありました。最近は、その行数も少なくなり、今回は、良好で透析効率も少しずつ上がっている... 2019.11.28 未分類
未分類 透析患者の食事(11月26日)熊本県庁の紅葉 熊本県庁東側のイチョウ並木です。透析に通っている上村内科クリニックの一階から県庁東側のイチョウ並木を撮影しました。正面のビルが熊本県庁です。病院五階から撮影それでは朝食から紹介します。朝食(昨夜の残りです)昨夜と同じメニューです。献立名・食... 2019.11.27 未分類
未分類 透析患者の食事(11月25日)庭木剪定 ここ10年ほど、庭木の剪定をやっていませんでしたから、伸び放題になっていました。最近、隣の空き地が売れて、個人住宅を建てられるそうですから、隣地との境に植えてある木を剪定してもらいました。本来なら、小鳥たちがたくさん来ていましたから、切りた... 2019.11.26 未分類
未分類 透析患者の食事(11月24日)九州矯正展 刑務所作業製品展示即売会がグランメッセで開催されていましたから、行って来ました。品物は丁寧に作ってありますから、しっかりしていますし、しかも安価です。今回、私はキャスター付きのボックスを買いました。パソコンデスクの下に丁度入りました。蓋が付... 2019.11.25 未分類
未分類 透析患者の食事(11月23日)ドライブ 久し振りにドライブに出掛けました。熊本から御船、矢部経由で高森へ。通潤橋は工事中でした。高森から久木野、西原村経由で自宅です。途中の木々は赤く色づいているのもありました。印象的だったのは、南阿蘇から見た阿蘇山ですね。写真ではわかりずらいです... 2019.11.24 未分類
未分類 透析患者の食事(11月22日)透析前68.0kg 透析後65.9kg 透析中、地震があり、ベッドが揺れました。(東区震度1)ぐらっ、ぐらっと2、3回ベッドが揺れましたが、近くの看護師たちは気付かなかったようです。ちょうど、先週、透析中の避難訓練がありましたから、あわてることもありませんでした。今日の透析では2... 2019.11.23 未分類
未分類 透析患者の食事(11月21日)やや体調不良 朝の血圧もさほど下がっておらず、朝食もうまかった。しかし、何となく、パソコンに向かってもやる気がしないし、昨夜は十分寝たのにまだ眠い。ここ数日、ほとんど休憩もせず、部屋の片付け等をやったから、疲れからかなと思いました。それで、今日は1日ゆっ... 2019.11.22 未分類
未分類 透析患者の食事(11月20日)洋菓子リキュールマロン 今日、熊本のスイス洋菓子店が作っている昔懐かしいリキュールマロンを食べました。スポンジにたっぷりのリキュールシロップを浸して、熊本県産の渋皮マロンが入ったバタークリームをたっぷり挟んである洋菓子です。包みも昔のままです。(写真は昼食写真にあ... 2019.11.21 未分類