未分類 透析患者の食事(9月29日)隣地のマンション建設 今月始め頃から基礎工事が始まっていた自宅隣りの隣りのマンション建設工事は、今週から本体工事が始まったようです。 基礎工事中は、うるさい機械音と掘削時の振動も結構ありました。 下の写真は30日朝、撮影しました。 ... 2020.09.30 未分類
未分類 透析患者の食事(9月28日)食事記録 今日の透析時に二週間に一度の採血がありました。 結果はいつものように明後日になります。 採血に合わせて、9月14日から27日までの食事記録をまとめてみました。 期間 日数 kcal たん白 ... 2020.09.29 未分類
未分類 透析患者の食事(9月27日)関脇正代関優勝 地元紙熊日新聞が何面にもわたって、正代優勝の記事を載せています。 正代の立ち合いで、横に変化などせず、正攻法の姿がいいですね。 また、今回の優勝で、あっという間の大関昇進、これも見事でした。 ... 2020.09.28 未分類
未分類 透析患者の食事(9月26日)あと一勝 写真は27日熊日新聞朝刊です。 熊本県宇土市出身力士の関脇正代が初優勝に王手をかけましたね。 最近、力を付けてきているのが、テレビを観ていてもわかりますね。 しかし、以前は勝ち負けは気にせず... 2020.09.27 未分類
未分類 透析患者の食事(9月25日)CT検査 今日は胸部CT検査を受けました。 写真のガラス越しに見える木々の向こうは熊本工業高校です。 透析で通っている上村内科クリニックでは、月一回程度の胸部レントゲンと年に一回の胸部CT検査をやっていただけますから、有難... 2020.09.26 未分類
未分類 透析患者の食事(9月24日)高齢者講習受講 今日、義務付けられている高齢者講習を受講しました。 熊本県運転免許センター 講習は、免許センター内にある熊本県安全協会がやっている安全運転学校で受けました。 一緒に受けた受講生は五名... 2020.09.25 未分類
未分類 透析患者の食事(9月23日)補助食品買出し 食事に使う魚や肉には、タンパク質やカリウム、リンはたっぷりあるのに熱量が少ないのがあります。 それを補うために、カリウム、リンが少なく、熱量がある食材の買出しに行って来ました。 買いたいものは冷凍食品ですからクー... 2020.09.24 未分類
未分類 透析患者の食事(9月22日)ラジオ体操再開 早朝野球観戦の間、毎朝やっていた朝6時25分からのラジオ体操を止めていました。 今月の9日に早朝野球が終わってからは、朝、5時過ぎに起きる必要もなく、寝たい時に寝て、起きたい時に起きる生活でした。 しかし、朝、起... 2020.09.23 未分類
未分類 透析患者の食事(9月21日)除水残し 今日の透析時の除水は300g残しになりました。 汗をかくために、昨日の昼間、庭の草刈りをしましたが、ほとんど出ませんでした。 涼しくもなっていますし、そろそろ、汗をかくから少々オーバーしても水分をとってもいいんだ... 2020.09.22 未分類
未分類 透析患者の食事(9月20日)常備菜作り もやしのサラダや、キンピラごぼうの作り置きが無くなりましたから、以前の記録も参考にし、作りました。 ついでに、小松菜の白和えも。 結果、もやしと小松菜は茹で時間をいつもより、さらに短くしてみました。 ... 2020.09.21 未分類