未分類 透析患者の食事(10月30日)みかん ミカンは豊富な土地ですから、良く食べます。 しかし、写真左のようなみかんは初めて見ました。 むいてみると2粒が1粒になって、しかもそれだけが大きくなった感じでした。 味は全然変わらず美味しか... 2021.10.31 未分類
未分類 透析患者の食事(10月29日)動植物園入り口電停バリアフリー工事とレール交換工事 狭い電停だったため、五月五日など動植物園が無料の日など、電停に人があふれんばかりでした。 この工事により、電停が広くなったことで、直線道路だったのが膨らんでいますね。 この電停では過去、死亡事故も... 2021.10.30 未分類
未分類 透析患者の食事(10月28日)期日前投票 入れたい候補がいれば、いいんですけどね。 白紙で入れるわけにはいかないし、投票用紙に書き込むまで迷うでしょうね。 今日、透析前に期日前投票所へ行きます。 それでは朝食から紹介します。 朝食... 2021.10.29 未分類
未分類 透析患者の食事(10月27日)透析時の睡眠 透析日は、パソコンや庭の手入れなど目一杯やり、ある程度疲れた状態で、透析を始めると、直ぐ眠ってしまいます。 20分か30分くらいでしょうか、熟睡していますね。 一番気持ちがいい時です。 透析日は日頃... 2021.10.28 未分類
未分類 透析患者の食事(10月26日)病院内文化祭 現在の病院へ転院して三年目になりますが、毎年十一月に開催される病院内の文化祭に出品します。 今年も、このブログをA4にまとめたファイルを2冊(8月、9月分)出品します。 その他に先日、このブログに載せまし... 2021.10.27 未分類
未分類 透析患者の食事(10月25日)デジカメ連写機能 今まで使っていたデジカメには連写機能がありませんでした。 野球のピッチングフォームなど撮影するときは何枚か撮影しても、いい写真が全然ない時があります。 しかし、連写機能を使うと連続した何枚もの写真が撮れますから、... 2021.10.25 未分類
未分類 透析患者の食事(10月23日)野球応援 透析でお世話になっている上村内科が、トウヤ杯という大会に出場していますので、応援に出掛けました。 対戦相手は、昨年の優勝チームでした。 試合は、0対1で惜敗しましたが、新しくピッチャーとしてデビューした選手がホー... 2021.10.24 未分類
未分類 透析患者の食事(10月22日)透析前66.4kg 透析後64.5kg 昨日の透析での体重増は、1.9kg増でした。 この割合で二日空けての透析となると2.85kg増となり、0.65kgオーバーします。 食べるのを減らすわけにはいきませんか、金曜の夜から月曜日の昼までのそれぞの食事に... 2021.10.23 未分類
未分類 透析患者の食事(10月21日)健康記録ノート 先日、作成した健康記録ノートがA-5だったため、やや使いづらいところもありましたので、B-5の大きさに変更しました。 使っている用紙は、コピー用紙より、やや厚目ですので、普通のノートのように扱えます。 写真の左は... 2021.10.22 未分類
未分類 透析患者の食事(10月20日)エネルギー補給用ゼリー 最近、食事記録を付けていると熱量が不足している日が多いと思っていました。 熱量不足を解消するために、色々と食材で補おうと思っていても、カリウム、リンの関係でなかなかうまくいきませんでした。 やむを得ず、写真のよう... 2021.10.21 未分類