未分類 透析患者の食事(3月30日)桜もかなり散りました 熊本市内で、桜の名所として有名な健軍自衛隊通りの1.5kmにわたる、380本の桜もまだ3月というのに散り始めましたね。今年は花祭りも中止でした。それでは朝食から紹介します。朝食(ブリのマヨみそ焼きです)焼いた後のブリは70gありました。食前... 2021.03.31 未分類
未分類 透析患者の食事(3月29日)胃カメラ 貧血値が下がっていることから、消化管出血の疑いありで、胃カメラの検査を受けました。結果、100%OKではないものの、わずかな出血部はありましたが、貧血に影響するほどではないということでした。ただ、今後、貧血が改善しない場合は、薬を服用してみ... 2021.03.30 未分類
未分類 透析患者の食事(3月27日)隣接地に建設中のマンション 三月末の完成予定のマンションがほぼ完成したようですね。1Kの部屋が20室あります。熊本市電電停まで、1、2分と便利のいい場所ですから、直ぐ、満室になったそうです。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚です)味噌汁にプロテイン5g入れました... 2021.03.28 未分類
未分類 透析患者の食事(3月26日)採血結果 金曜日の透析時に採血結果を頂きました。期間日kcalたん白カリウムリンCaビD塩分①2/22~3/8141760.7660.191007.04689.23393.8111.514.68②3/9~3/21131709.1759.42986.2... 2021.03.27 未分類
未分類 透析患者の食事(3月25日)新芽 桜の花が咲くとともに、自宅庭のモミジやカキの木の新芽が出始めました。左上のモミジは昨年十一月に剪定で丸坊主になっていのですが、きれいな芽が出ています。右上の空き地にはマンションが建つようです。熊本地震で家屋が痛んでいますから、工事中の振動が... 2021.03.26 未分類
未分類 透析患者の食事(3月24日)庭木消毒 庭木のマサキに害虫がいましたから、消毒しました。今年は虫がつくのが例年より早いようですね。それでは朝食から紹介します。朝食(太刀魚の煮付け)太刀魚の煮付けはうまい具合にできました。煮汁は半分以上余りましたが、記録には3分の2で計算しています... 2021.03.25 未分類
未分類 透析患者の食事(3月23日)庭の桜 二階から庭の桜を見るとまだまだ花が咲きそうです。もう一週間はきれいな花が見れそうです。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚です)今回、秋刀魚以外を揃えてから、秋刀魚を焼き、熱々を食べました。やはり、熱々は美味しいですね。献立名・食品名交... 2021.03.24 未分類
未分類 透析患者の食事(3月22日)桜 写真は、日曜日水前寺球場の駐車場で撮りました。雨天でもきれいですね。それでは朝食から紹介します。朝食(アジフライです)鯛のあら味噌汁がありましたから、市販のアジフライは半分にしました。今回の味噌汁にもプロテインを入れています。プロテインを先... 2021.03.23 未分類
未分類 透析患者の食事(3月21日)野球観戦 土曜日延期になっていた準決勝戦を観戦しました。雨で開始時間が二時間半遅れで選手も大変だったと思います。それでは朝食から紹介します。朝食(塩サバです)塩サバを見るといつも思い出します。10年ほど前のことです。透析導入前で、厳しいタンパク制限を... 2021.03.22 未分類
未分類 透析患者の食事(3月20日)長期熟成焼酎 天草 日頃、焼酎は天草という銘柄を飲んでいます。先日、天草に行った時、限定商品のラベルにつられて買ってしまいました。日頃、飲んでいる天草はクセもなく美味しいのですが、それの限定品となれば期待度も高まりますね。実際、飲んでみて、滑らかで非常に飲み易... 2021.03.21 未分類