未分類 透析患者の食事(10月7日)熊本城 3年半前の地震以来、復旧工事が続く熊本城が特別公開されましたから、行って来ました。やはり、遠くから見るのと近くから見るのとでは迫力が全然違いますね。天守閣前です。中へは入れません。天守閣迄の途中では、手付かずの所があっちこっちにありました。... 2019.10.07 未分類
未分類 透析患者の食事(10月4日)ランニングマシン 透析前にランニングマシンを使って、20分程度歩いています。6月に始めて4ヶ月になりますが、In Bodyの結果では、まだ、効果は出ていませんね。歩く速度も、かなり速くしていますけどね。歩く時間が不足しているかも知れませんね。ただ、足が強くな... 2019.10.05 未分類
未分類 透析患者の食事(10月3日)院内月例勉強会 透析で通っています上村内科クリニックでは、毎月第1木曜日午前10時半から、月例勉強会が開かれていますから、家内と共に出席しました。今月は咳について、約1時間、院長からレジメに沿って、説明がありました。この年になって、説明の内容を詳しく覚える... 2019.10.04 未分類
未分類 透析患者の食事(10月2日)除水1.9kg 透析時間が4.5時間になって1週間。0.5時間延長にも慣れつつあります。また、ドライウエイトを上げてから、血圧も100を切っても100に近い数字で推移しています。立ちぐらみも、ほとんど感じなくなり、体調がいいのを実感しています。それでは朝食... 2019.10.03 未分類
未分類 透析患者の食事(10月1日)まいわしとさんま 今日、買い物に行き、新鮮なイワシがありましたから、買って帰りました。100g当たりの栄養成分は(七訂食品成分表2019より)まいわし169kcal、タンパク質19.2g、カリウム270mg、リン230mg、塩分相当0.20gさんま313kc... 2019.10.02 未分類
未分類 透析患者の食事(9月30日)減塩食品 時々、食べているプロテインゼリーの買い置きがなくなりましたから、買いに行って来ました。ついでに、店頭にあった出し割りポン酢も一緒に買いました。以前から買おうと思っていましたが、初めて買ってみました。塩分、カリウム、リンともかなりカットしてあ... 2019.10.01 未分類