未分類 透析患者の食事(8月10日)盆休み 早朝にある草野球大会も15日まで盆休みでありません。天気がいい日は、午前中は野球ブログでつぶれていましたから、気分的にゆっくりしますね。それでは朝食から紹介します。朝食(すき家で朝食です)すき家が表示するまぜのっけご飯朝食(ご飯はミニ)の栄... 2019.08.11 未分類
未分類 透析患者の食事(8月7日)In Body検査 7日、転院以来3回目のIn Body検査を受けました。1回目より2回目が数値も改善していましたから、運動の効果があったと思っていましたが、今回は1回目と同じ数値に逆戻りでした。病院で透析日にやる運動は、負荷を少し大きくしていましたから、効果... 2019.08.08 未分類
未分類 透析患者の食事(8月6日)透析効率 採血結果を聞く時は、必ず、透析効率についても説明があります。私の場合は、この病院の平均以下であるとのことです。先日、受けた勉強会で腎臓の働きの内、透析では半分程度しか補えないこと。半分程度しか、補えないのをより効果があるものにするには、長時... 2019.08.07 未分類
未分類 透析患者の食事(8月5日)台風8号 6日3時半頃、風の音で目を覚ましました。熊本を縦断する台風は久し振りですね。朝方が特に風が強く、屋根ごと持って行かれはしないかと思うような強風でした。雨も降っていますが、7月初めの雨程はありません。6日9時半現在、雨が降っているのみで、風は... 2019.08.06 未分類
未分類 透析患者の食事(8月4日)勉強会 透析導入後1、2年目の患者や他施設から転院して来た患者等を対象とした勉強会に参加しました。9時から11時まで、院長からみっちり講義を受けました。出席者は4、50人はおられたと思います。院長の話は全然眠くなりませんでしたね。講義は、第一章 腎... 2019.08.05 未分類
未分類 透析患者の食事(8月3日)ブルーベリー 西原村で1時間程度摘んだブルーベリーです。西原村は涼しいですね。風がすごく気持ちよかったです。友人はブルーベリーを商売としてはやっていませんから、大きいのや小さいの、甘いのや酸っぱいの色々ですね。摘んだブルーベリーは、殆どがおすそ分けですね... 2019.08.04 未分類
未分類 透析患者の食事(8月2日)ブログ休みます 今から、出かけますので、2日分のブログは休みます。熊本市から30分の距離にある西原村に友人がおり、ブルーベリーを植えていますので、摘ませてもらいに行きます。イノシシにブルーベリー畑を毎年荒らされるそうで、被害も大きいようです。 2019.08.03 未分類
未分類 透析患者の食事(8月1日)整形外科 午前中、野球ブログと透析ブログを終え、午後保田窪整形外科受診。レントゲンの結果、腰にわずかに狭窄があるとのことでした。特に今、どうこうする必要はないとのことでしたが、衝撃波治療を腰にやってもらうことにしました。約10分間位で終了です。治療は... 2019.08.02 未分類
未分類 透析患者の食事(7月31日)透析前66.7kg 透析後65.4kg 最近、昨年やった坐骨神経痛が再発したようで、時々痛む時があります。湿布薬を貼れば治まりますが、早めに外科に行こうと思い、院長へ相談したところ、直ぐ、紹介状を書いていただきました。木曜日午前中のブログ作成が終わってから行こうと思います。それで... 2019.08.01 未分類