未分類 下痢続く 透析患者の食事(12月15日) 下痢は完全に治まったわけではなく、トイレへ行く回数が減っただけです。今日も深夜から2回から3回トイレへ行きました。腹具合も万全ではありませんので、軽めの食事にしています。便は軟便であったり、下痢だったりで一定しません。昨年の9月頃、1週間ほ... 2022.12.16 未分類
未分類 熊本県コロナ感染者数 透析患者の食事(12月14日) 熊本県のコロナ感染者が急増していますね。この勢いは、まだまだ続くのでしょうね。ワクチンを五回接種していても心配です。それでは朝食から紹介します。朝食(市販ハンバーグです)昨日の昼の残りです。ご飯が100gでしたから、ロールパンを1個加えまし... 2022.12.15 未分類
未分類 下痢がやっと治まる? 透析患者の食事(12月13日) 10日のブログには治まりつあると書いたと思いますが、依然として下痢は続いています。土、日、月、火と毎晩、深夜から夜明け近くまで2時間から3時間おきにトイレに駆け込みました。しかし、トイレに行くのは夜半のみで日中はほとんど行かないのが不思議で... 2022.12.13 未分類
未分類 下痢続きコロナかも? 透析患者の食事(12月10日) 8日の木曜日から下痢が続いており、止まる気配もありませんし、翌日は透析日でしたので、万一コロナだったらどうしようかと迷いました。ネットで調べるとコロナの症状として、下痢もあると書いてありましたから、たまたま、長男からもらっていた市販の抗原検... 2022.12.11 未分類
未分類 草野球観戦記 透析患者の食事(12月8日) 熊本市では公式な早朝の草野球として、熊本市民早起き野球大会と終了後から始まる熊本おはよう軟式野球大会があります。遅く始まる方の観戦記を九月から暇暇にまとめていましたのが、やっと完成しました。今回も数冊作成する予定です。それでは朝食から紹介し... 2022.12.08 未分類
未分類 病院前の銀杏 透析患者の食事(12月6日) 透析病院から見える熊本県庁東門付近の銀杏が黄金色に色づき始め、やっと見頃になりましたね。それでは朝食から紹介します。朝食(鯖開き干しです)大きい鯖でしたから、焼く時間を長めにしたら、頭部でしたので身が薄かったため焼き過ぎました。しかし、可食... 2022.12.06 未分類
未分類 ヘルシーお好み焼き 透析患者の食事(12月4日) 昨夜、長男宅で、夕飯時に肉類を入れないヘルシーなお好み焼きを作ってくれました。私は夕ご飯を食べたばかりでしたから、家内のを一口だけ貰って食べたら、とても美味しかったですね。店で出してもいいレベルのお好み焼きでした。それでは朝食から紹介します... 2022.12.05 未分類
未分類 採血結果 透析患者の食事(12月2日) 透析病院では、月2回の血液検査があります。毎回、院長が採血結果にコメントを記入し、丁寧な説明をしてくれます。今回は、お褒めのコメントを頂きました。前回の指摘数値が、きちんと修正されているということでした。たまたま、そうなったとは思っています... 2022.12.03 未分類
未分類 紅葉 透析患者の食事(12月1日) 透析病院から見える熊本県庁東側の銀杏はやっと紅葉らしさが見えつつありますね。県庁玄関前はすでに散ってしまっています。病院三階の透析室から撮影しました。写真左上が県庁です。国道57号線が下の方になります。それでは朝食から紹介します。朝食(塩サ... 2022.12.01 未分類