昨年の12月血液透析を始めてから、数回の宴会に参加しましたが、少しずつ、酒をほとんど飲まずに過ごせるのに慣れてきました。
昨日のOB会では、私が昔、飲んべーだったのを知っていますから、飲めと勧めてくれましたけどね。
何人かに、透析のことを話しましたら、びっくりしていました。
朝食(焼サンマにおろし大根です)

お米も新米ですし、それに、サンマとおろし大根とくれば最高ですね。

昼食(市販の鶏唐揚げ)
唐揚げの栄養分はネットで調べました。

パイン缶詰は食べていません。

唐揚げは塩気が強かったです。
夕食(ぶりのソテー中心です)
いつも、小松菜ばかり食べていますから、たまにはほうれん草と思い、おひたしにして食べました。
ただ、カリウム量が、ゆがいても小松菜より多いですね。
栄養価も小松菜がいいようですから、小松菜に戻ります。

昔だったら、ぶりには醤油やソースをかけていました。
しかし、今ではレモン汁で充分です。

酒饅頭も1個食べるのを遠慮して半分にしました。
