期間 | 日数 | kcal | たん白g | カリウム mg | リン mg | Ca mg | ビD µg | 塩分 g | |
① | 9/28~10/11 | 14 | 1749.7 | 59.0 | 1011.5 | 661.9 | 383.9 | 15.0 | 4.6 |
② | 10/12~10/25 | 14 | 1799.5 | 60.3 | 1015.1 | 665.5 | 535.8 | 15.4 | 4.3 |
②-① | 49.8 | 1.3 | 3.6 | 3.5 | 151.9 | 0.4 | (0.3) |
採血結果を昨日の透析時に院長からいただきました。
2週間毎の食事記録の平均値が上の表です。
採血結果を見るとアルブミン、カリウム、リン、カルシウム、ナトリウムが改善、特にカリウムとリンは今までの内、1番いい数値でした。
ナトリウムも基準外から基準値内に戻りました。
食事平均がほとんど変わらないのに、数値が良くなったということは、補助食材のタンパクゼリー、ステックゼリーなどを毎日取ったからだとしか考えられません。
この数値を実証するために、さらに2週間、補助食材を食べ続けてみようと思います。
幸いにも、必要な補助食材を病院の中島管理栄養士さんから、直ぐ手配していただけますので、助かりますね。
それでは朝食から紹介します。
朝食(昨夜の残りです)
ロースかつとじの残り半分です。
汁がたっぷりしみ込んだかつとじは好きですね。
ただ、塩分が2g以上ありますから、組み合わせのおかずの塩分には注意です。
献立名・食品名 | 交表 | 量 | kcal | たん白 | K | P | Ca | ビD | 塩分 | |
朝 | ホットモット弁当 | 135.0 | 288.50 | 12.85 | 230.00 | 130.00 | 20.00 | 0.05 | 2.050 | |
ロースかつとじ | ||||||||||
半分 | ||||||||||
もやしサラダ | 30.0 | 18.35 | 0.69 | 13.21 | 10.37 | 6.59 | 0.10 | 0.098 | ||
茹で小松菜 | 20.0 | 3.00 | 0.32 | 28.00 | 9.20 | 30.00 | 0.00 | 0.007 | ||
減塩ドレッシング | 5.0 | 1.00 | 0.10 | 5.25 | 1.60 | 0.50 | 0.00 | 0.169 | ||
えごま油 | 3.0 | 28.00 | 0.00 | 0.00 | 0.03 | 0.03 | 0.00 | 0.000 | ||
キンピラごぼう | 10.0 | 10.06 | 0.22 | 18.59 | 5.02 | 4.51 | 0.00 | 0.076 | ||
モズク | 38.0 | 1.52 | 0.09 | 0.76 | 0.76 | 8.36 | 0.00 | 0.086 | ||
レモン汁 | 5.0 | 1.90 | 0.02 | 5.00 | 0.45 | 0.35 | 0.00 | 0.001 | ||
パイン缶 | 22.0 | 18.48 | 0.08 | 26.40 | 1.54 | 1.54 | 0.00 | 0.001 | ||
御飯 | 170.0 | 285.60 | 4.25 | 49.30 | 57.80 | 5.10 | 0.00 | 0.004 | ||
朝食計 | 438.0 | 656.41 | 18.62 | 376.51 | 216.76 | 76.98 | 0.15 | 2.493 |
昼食(小松菜入り卵焼です)
カルシウム値を上げることを意識した食事だったからか、採血結果で尿酸値が上昇していました。
あちら立てれば、こちら立たずという結果で、悩みます。
魚中心の食事を少し、見直そうかと思います。
エビみそは、この一袋でカルシウムが120㎍取れます。
献立名・食品名 | 交表 | 量 | kcal | たん白 | K | P | Ca | ビD | 塩分 | |
昼 | 小松菜入り卵焼 | |||||||||
小松菜 茹で | 60.0 | 9.00 | 0.96 | 84.00 | 27.60 | 90.00 | 0.00 | 0.022 | ||
卵 | 50.0 | 75.50 | 6.15 | 65.00 | 90.00 | 25.50 | 0.75 | 0.175 | ||
オリーブ油 | 8.0 | 73.68 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.000 | ||
マヨネーズ | 5.0 | 36.65 | 0.07 | 0.90 | 1.50 | 0.40 | 0.30 | 0.090 | ||
合計 | 116.0 | 168.86 | 6.57 | 143.40 | 110.10 | 113.35 | 0.98 | 0.269 | ||
小松菜入り卵焼 半分 | 53.0 | 84.43 | 3.28 | 71.70 | 55.05 | 56.68 | 0.49 | 0.135 | ||
真イワシの丸干し | 17.0 | 32.81 | 5.58 | 79.90 | 96.90 | 74.80 | 8.50 | 0.646 | ||
冷凍牛肉コロッケ | 30.0 | 100.00 | 1.70 | 86.79 | 21.20 | 2.80 | 0.03 | 0.200 | ||
タンパクゼリー 梅 | 70.0 | 92.00 | 7.50 | 13.00 | 3.00 | 200.00 | 3.70 | 0.113 | ||
えびみそ | 8.0 | 21.00 | 0.50 | 11.00 | 8.00 | 120.00 | 0.280 | |||
御飯 | 170.0 | 285.60 | 4.25 | 49.30 | 57.80 | 5.10 | 0.00 | 0.004 | ||
昼食計 | 348.0 | 615.84 | 22.81 | 311.69 | 241.95 | 459.38 | 12.72 | 1.378 |
夕食(鶏唐揚げです)
先日、スーパーで買った唐揚げが、あごだし入りでしたので、あごだしを入れて作ってもらったら、いつもより美味しかったです。
献立名・食品名 | 交表 | 量 | kcal | たん白 | K | P | Ca | ビD | 塩分 | |
夜 | 鶏の唐揚げ | |||||||||
鶏もも肉 | 528.0 | 1077.12 | 87.65 | 1531.20 | 897.60 | 26.40 | 2.11 | 0.818 | ||
ショウガ | 5.0 | 3.50 | 0.03 | 19.00 | 1.20 | 0.60 | 0.00 | 0.001 | ||
ニンニク | 5.0 | 6.80 | 0.32 | 25.50 | 8.00 | 0.70 | 0.00 | 0.001 | ||
麺つゆ | 5.0 | 5.60 | 0.23 | 4.85 | 3.63 | 0.80 | 0.00 | 0.405 | ||
コショウ | 0.5 | 1.89 | 0.05 | 0.30 | 0.70 | 1.20 | 0.00 | 0.001 | ||
塩 | 0.5 | 0.00 | 0.00 | 0.50 | 0.00 | 0.11 | 0.00 | 0.487 | ||
酒 | 15.0 | 2.10 | 0.01 | 0.75 | 1.05 | 0.45 | 0.00 | 0.000 | ||
あごだし | ||||||||||
片栗粉 | 20.0 | 66.00 | 0.04 | 6.80 | 8.00 | 2.00 | 0.00 | 0.001 | ||
薄力粉 | 20.0 | 73.40 | 1.66 | 22.00 | 12.00 | 4.00 | 0.00 | 0.000 | ||
揚げ油 4% | 22.0 | 202.62 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.000 | ||
合計 355g | 621.0 | 1439.03 | 89.99 | 1610.90 | 932.18 | 36.26 | 2.11 | 1.714 | ||
鶏の唐揚げ | 69.0 | 283.75 | 17.74 | 317.64 | 183.81 | 7.15 | 0.42 | 0.338 | ||
レタス | 15.0 | 1.80 | 0.09 | 30.00 | 3.30 | 2.85 | 0.00 | 0.001 | ||
トマト | 7.0 | 1.33 | 0.10 | 14.70 | 1.82 | 0.49 | 0.00 | 0.001 | ||
マヨネーズ | 5.0 | 36.65 | 0.07 | 0.90 | 1.50 | 0.40 | 0.30 | 0.090 | ||
キンピラごぼう | 10.0 | 10.06 | 0.22 | 18.59 | 5.02 | 4.51 | 0.00 | 0.076 | ||
モズク | 30.0 | 1.20 | 0.07 | 0.60 | 0.60 | 6.60 | 0.00 | 0.068 | ||
レモン汁 | 5.0 | 1.90 | 0.02 | 5.00 | 0.45 | 0.35 | 0.00 | 0.001 | ||
御飯 | 170.0 | 285.60 | 4.25 | 49.30 | 57.80 | 5.10 | 0.00 | 0.004 | ||
夜食計 | 311.0 | 622.3 | 22.6 | 436.7 | 254.3 | 27.4 | 0.7 | 0.579 | ||
三食計 | 1097.0 | 1894.54 | 63.99 | 1124.92 | 713.01 | 563.80 | 13.59 | 4.449 |
三食合計でみると、カリウムとリンの数値が、私の許容範囲ではあるものの、少し多かった以外はOKでした。
今まで、補助食材の効果について、あまり信頼していませんでした。
しかし、今回の結果をみると補助食材の力を信用せざるを得なくなりましたね。