2020-06

未分類

透析患者の食事(6月8日)暇つぶし

透析以外、終日、自宅にいるのが当たり前になってくると、今日は何をしようかと迷ってしまいます。最近は、OB会の模様のDVD作成を毎日やっていました。それも完成させ、内容チェックも事務局にやってもらいました。作ったばかりでは、意味がありません。...
未分類

透析患者の食事(6月7日)ワンちゃんも暑そう

私が自宅にいる時、ワンちゃんは必ず、私のそばにいます。特に椅子の下が一番好みらしく、危なくてですね。暇な時も、このワンちゃんと遊んでいると癒されますね。それでは朝食から紹介します。朝食(昨夜の残りです)昨日作ったハンバーグの残りの1個です。...
未分類

透析患者の食事(6月6日)暑いですね

我が家の愛犬もサマースタイルになり、涼しそうです。カット前です自宅のすぐ近くのペットショップで、短く、カットしてもらいました。今年の暮れ頃には元の長さに戻ります。それでは朝食から紹介します。朝食(昨夜の残りです)右上のスパゲティサラダには、...
未分類

透析患者の食事(6月5日)マスク

週3回通っている透析病院で、透析患者の中には、マスクを着用していない方をよく見かけます。透析患者は重症化し易いと言われているのに、どうしてマスクを着用しないのか、私には気が知れないですね。透析時には、穿刺、抜針他、スタッフと必ず接触がありま...
未分類

透析患者の食事(6月3日)ホッと一息

2ヶ月かけて完成させたDVDをOB会事務局へ、昨日、郵送しホッと一息です。次は、2018年度分の作成を始めます。それでは朝食から紹介します。朝食(太刀魚です)今朝は、太刀魚には、レモン汁の代りに減塩ポン酢をかけました。右の皿の酢ゴボウ、ラッ...
未分類

透析患者の食事(6月2日)DVD作成

今年は、草野球も延期になったままで、野球ブログはアップしていません。暇を持て余していましたから、OB会の模様をDVDにしてみることにしました。5年ほど前、一度、数チームの紹介ビデオを作っており、簡単にできると思っていました。ところが、今回作...
未分類

透析患者の食事(6月1日)In Body測定

今夜、透析後、2ヶ月ぶりにIn Body測定でした。昨年6月の転院時に比べ、年末の測定値はかなり改善していました。それが、今年に入って、腰痛が再発したり、コロナで外出自粛とかで、数値も少しずつ落ち始めていました。4月に入ったころから、腰痛も...