未分類 透析患者の食事(3月19日)庭の桜 庭の桜は、まだ六分から七分咲きくらいで、ここ一週間は眺められそうです。それでは朝食から紹介します。朝食(あじミリン干しです)豆腐の味噌汁には5gのプロテインが入っています。大さじ一杯の粉末ですから、上手い具合に混ぜないと混ざりませんね。今朝... 2021.03.20 未分類
未分類 透析患者の食事(3月17日)体力測定用椅子 病院5階の大ホールに珍しい椅子が6脚ありました。珍しかったもので、そこにおられた名誉院長に聞いてみると、どの高さまで、手を使わずに立ち上がれるかテストするためのものでした。高さは左端から45cm、40cm、35cm、30cm、25cm、20... 2021.03.18 未分類
未分類 透析患者の食事(3月16日)自宅の桜がやっと開花 我が家の桜は、今朝、やっと、開花しました。桜を見ると春を感じますね。ちなみに、熊本地方の開花宣言は、17日朝現在、まだ、発表されていませんが、今日、発表されるようですね。それでは朝食から紹介します。朝食(ロースかつとじです)昨夜の残り半分で... 2021.03.17 未分類
未分類 透析患者の食事(3月15日)ぐみの木 庭に5年以上経つ、ぐみの木があります。花は毎年咲くのに実が全然生りません。花は今年も満開です。果たして、生ってくれるでしょうか?それでは朝食から紹介します。朝食(塩サバです)塩サバは焼きました。豆腐の味噌汁は、豆腐の賞味期限が切れて二、三日... 2021.03.16 未分類
未分類 透析患者の食事(3月13日)桃の花満開近し 長男宅のリフォームの様子を見に行って来ました。リフォームは順調に行っているようでした。庭にピンク色の花が咲いた木がありましたので、最初は桜の花と思っていました。よくよく見たら、花びらの形が桜とは違い、桃の花でした。3月下旬から4月初旬が見頃... 2021.03.14 未分類
未分類 透析患者の食事(3月12日)採血結果 期間日数kcalたん白 gカリウム mgリン mgCa mgビD µg塩分 g①2/8~2/21141770.6361.611000.22681.98398.1612.354.67②2/22~3/8141760.7660.191007.0... 2021.03.13 未分類
未分類 透析患者の食事(3月11日)新阿蘇大橋開通 2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋の架け替え工事が終わり、3月7日に開通しましたから、早速、行って来ました。高森側の両側に駐車場もあります。この大橋は、現在、考え得る最善の技術を取り入れているそうです。手前の橋が新阿蘇大橋で、下に見える... 2021.03.12 未分類
未分類 透析患者の食事(3月10日)便秘 腰痛止めを二種類処方してもらっています。二週間前、痛みが少しひどかったので、一種類増やしてもらいました。一週間ほど服用したら、便秘気味になってしまいました。私にとっては、痛みより、体重増に絡んで来ますから、便秘の方を優先しますので、数日前か... 2021.03.11 未分類
未分類 透析患者の食事(3月9日)終日暇でした 朝から、ブログを更新した後は、何をすることもなく、する気にもならず、終日ビデオを観たりでゆっくりした一日でした。たまには、こんな日もあってもいいと思いますが、何か損した感じがしないでもないですね。それでは朝食から紹介します。朝食(塩サバです... 2021.03.10 未分類
未分類 透析患者の食事(3月8日)プロテイン(高タンパク質粉末) 2月26日に紹介しました高タンパク質粉末のエンジョイプロテインを購入しましたので、早速使ってみました。今朝(9日)の味噌汁に入れました。粉末の5gといっても、量的にはかなりありますから、味噌汁がどろどろになりはしないかと思っていました。とこ... 2021.03.09 未分類