未分類 透析患者の食事(8月13日)熊本県コロナ感染者200人超 熊本県内の感染者もとうとう200人を超えましたね。もうしばらくは、最多を更新するでしょうね。それでは朝食から紹介します。朝食(鯖の竜田揚げです)昨夜、たまねぎや茄子の天ぷらを作りましたから、どうしても味噌汁に入れて食べたいと思い、味噌汁を作... 2021.08.14 未分類
未分類 透析患者の食事(8月12日)コロナ感染者 昨日、過去最多だったのに、今朝は、またまた最多を更新しましたね。いつまで増え続けるのでしょうか?それでは朝食から紹介します。朝食(そぼろ丼です)一昨日、昨日と雨天のため、早起き野球が中止でしたので、朝食を作る余裕が出てきました。今朝は久し振... 2021.08.13 未分類
未分類 透析患者の食事(8月11日)コロナ感染者熊本県内最多181人 まん延防止装置も適用されているのに、熊本県内最多の感染者が出ましたね。買い物には時々、出掛けていましたが、こんなに増えては、買い物も控えざるを得なくなりました。ワクチン接種は終えてはいても、一層の用心が必要ですね。それでは朝食から紹介します... 2021.08.12 未分類
未分類 透析患者の食事(8月10日)梅雨末期? 雨が続きますね。梅雨はとうに終わっているのに、天気予報を見ると雨マークが続いています。予報では梅雨末期のような大雨になるとか。線状降水帯の中に入れば、床上浸水の可能性がある自宅ですから、怖いですね。それでは朝食から紹介します。朝食(塩サバで... 2021.08.11 未分類
未分類 透析患者の食事(8月9日)宅配おかず 今、食べている宅配のおかずに不満があるわけではありません。しかし、同業者はたくさんありますので、違う業者のおかず内容を知っておくのも必要かと思い、資料請求しました。それでは朝食から紹介します。朝食(昨夜の残り、ブリの煮付けです)ブリを丸々一... 2021.08.10 未分類
未分類 透析患者の食事(8月8日)台風9号接近中 テレビの画面は熊本市は辛島町電停付近です8日夜8時前です。風雨とも強くなっています。やがて、九州の鹿児島あたりに上陸するようですね。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚のソテーです)たまには秋刀魚をソテーにするのもいいですね。友人から、... 2021.08.09 未分類
未分類 透析患者の食事(8月7日)台風9号 台風9号が8日夜、九州に上陸しそうですね。台風は比較的小さいようですが、風対策は必要です。今はまだ、晴れています。しかし、これから強い風雨になるでしょう。今朝から庭の飛びそうな物を片付けておきました。今度の風で柿の実や落下や、ミニトマトの倒... 2021.08.08 未分類
未分類 透析患者の食事(8月5日)早起き野球大会応援 今朝は透析でお世話になっている病院が出場している大会の2回戦がありましたから、応援に行ってきました。試合は病院が長打攻勢で6点奪いましたが、相手チームの粘りで4対6まで詰め寄られました。しかし、何とかしのいで、準決勝へ駒を勧めました。病院の... 2021.08.06 未分類
未分類 透析患者の食事(8月3日)熊本 まん延防止再適用 ここ数日、感染者が百人越えでしたから、再び適用になりましたね。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚を焼きました)秋刀魚の買い置きが無くなっていましたから、補充しました。今朝は丸々一匹切らずに焼きました。献立名・食品名量kcalたん白KP... 2021.08.05 未分類
未分類 透析患者の食事(8月2日)蒸し暑いですね 雨が降った後の蒸し暑さはたまらんですね。エアコンの効いた部屋で、我が家の愛犬と、長男の愛犬とで昼寝ばかりしています。それでは朝食から紹介します。朝食(餃子です)昨夜、焼いたものを温めました。パリッとはなりませんけどね。献立名・食品名gkca... 2021.08.03 未分類