早朝野球がある日は必ず水前寺野球場で観戦していることを書いたと思います。
その観戦風景を地元紙が取材に来られて、今朝(25日)の熊日新聞に掲載されていました。

嬉しいですね。
ますます、早朝野球にのめり込んでいきそうです。
それでは朝食から紹介します。
下の食事は23日分です。
朝食(鯖の味噌煮です)

昨日作った鯖の味噌煮です。
最初に鯖の片身を半分に切ったところ100gありましたので、大き過ぎましたからそれぞれの身をさらに少しずつカットしました。
| 朝 | 献立名・食品名 | 量g | kcal | たん白 | K | P | 脂 | 炭 | 塩分 | |
| 真鯖 | 62.0 | 125.2 | 12.8 | 198.4 | 142.6 | 7.5 | 0.2 | 0.217 | ||
| 煮汁 | 65.0 | 29.8 | 1.0 | 36.6 | 16.3 | 1.3 | 3.1 | 0.853 | ||
| ごぼう天 | 17.0 | 23.3 | 1.6 | 30.6 | 28.2 | 0.5 | 3.1 | 0.255 | ||
| ミニトマト | 20.0 | 6.0 | 0.2 | 58.0 | 5.8 | 0.0 | 1.4 | 0.002 | ||
| ラッキョ | 15.0 | 17.5 | 0.1 | 5.7 | 3.2 | 0.0 | 4.4 | 0.050 | ||
| ホエイプロテイン | 56.0 | 24.5 | 4.5 | 0.0 | 0.0 | 0.4 | 0.4 | 0.026 | ||
| 御飯 | 160.0 | 249.6 | 3.2 | 46.4 | 54.4 | 0.3 | 55.4 | 0.004 | ||
| 朝食計 | 395.0 | 475.9 | 23.5 | 375.7 | 250.4 | 10.1 | 67.9 | 1.407 |
昼食(さつま揚げです)

2日空けての透析ですから控えめでなくてもいいものの、何となく控えめになってしまいますね。
実際、透析前の体重増は2.0kgありましたから、自分としては増加限度一杯でしたので結果的には軽めで良かったと思っています。
| 昼 | 献立名・食品名 | 量g | kcal | たん白 | K | P | 脂 | 炭 | 塩分 | |
| 食パン | 63.0 | 166.0 | 5.9 | 61.1 | 52.3 | 2.8 | 29.4 | 0.788 | ||
| マーガリン | 10.0 | 76.0 | 0.0 | 2.7 | 1.7 | 8.2 | 0.1 | 0.123 | ||
| ごぼう天 | 34.0 | 46.6 | 3.3 | 61.3 | 56.3 | 1.0 | 6.2 | 0.510 | ||
| ミニトマト | 17.0 | 5.1 | 0.2 | 49.3 | 4.9 | 0.0 | 1.2 | 0.002 | ||
| 冷凍スパゲティ | 32.5 | 45.0 | 1.6 | 23.2 | 22.2 | 1.2 | 7.0 | 0.500 | ||
| 昼食計 | 156.5 | 338.7 | 11.0 | 197.6 | 137.4 | 13.1 | 43.9 | 1.922 |
夕食(食宅便のおかずです)

プラスチック容器の左上からひじき煮、青豆の甘煮、牛肉と牛蒡の炒め煮、茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース、鮭とさつま揚げの香味ソースがけです。
茄子と蒸し鶏のピリ辛ソースは鶏独特の匂いもなく美味しかったです。
鮭とさつま揚げの香味ソースがけのさつま揚げをがんもと思い込んでいたために、少し硬いがんもだと思っていました。
しかし、この記録表を付けていて、さつま揚げだとしり、やっと硬かった意味がわかりました。
| 夜 | 献立名・食品名 | 量g | kcal | たん白 | K | P | 脂 | 炭 | 塩分 | |
| 食宅便 | ||||||||||
| 鮭と薩摩揚げの香味ソースがけ | ||||||||||
| 牛肉と牛蒡の炒め煮 | ||||||||||
| 茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース | ||||||||||
| ひじき煮 | ||||||||||
| 青豆の甘煮 | ||||||||||
| 食宅便計 | 150.0 | 223.0 | 14.6 | 246.0 | 120.0 | 13.5 | 10.9 | 1.400 | ||
| ホエイプロテイン | 56.0 | 24.5 | 4.5 | 0.0 | 0.0 | 0.4 | 0.4 | 0.026 | ||
| タンパクゼリー | 70.0 | 100.0 | 7.5 | 4.0 | 4.0 | 0.0 | 17.5 | 0.100 | ||
| 御飯 | 160.0 | 249.6 | 3.2 | 46.4 | 54.4 | 0.3 | 55.4 | 0.004 | ||
| 夜食計 | 436.0 | 597.1 | 29.8 | 296.4 | 178.4 | 14.2 | 84.1 | 1.529 | ||
| 三食計 | 987.5 | 1411.7 | 64.2 | 869.7 | 566.2 | 37.5 | 196.0 | 4.858 | ||
| パウンドケーキ | 45.0 | 218.0 | 3.8 | 87.7 | 76.0 | 10.3 | 26.5 | 0.570 | ||
| 間食計 | 45.0 | 218.0 | 3.8 | 87.7 | 76.0 | 10.3 | 26.5 | 0.570 | ||
| 総計 | 1032.5 | 1629.6 | 68.1 | 957.4 | 642.2 | 47.8 | 222.5 | 5.428 |
三食合計でみると熱量が相変わらず少なめです。

