未分類

透析患者の食事(8月1日)朝寝

もう8月ですね。ちょくちょくホームステイに来る長男の愛犬は、我が家の生活がすっかり気に入っています。朝から、散歩した後、ご飯をタップリ食べ、水を飲んだ後は、エアコンが効いた涼しい部屋で朝寝です。昼頃までは、ぐっすり寝ていますよ。我が家の愛犬...
未分類

透析患者の食事(7月31日)久し振りの雨

二週間ぶりの雨になりました。暑さが続いており、庭の土もカラカラでしたから、トマトなどへの朝晩の水やりも大変でした。昨夜後半から降り出した雨は、警報が出たほどでした。この程度の雨なら、時々降ってほしいですね。庭の柿も大きくなって来ました。それ...
未分類

透析患者の食事(7月30日)早起き野球

透析でお世話になっている上村内科から、早起き野球大会に2チームが出場しており、その年配グリープ(40歳以上)が今朝、試合に出ましたので応援に行って来ました。試合は12対2と大差の勝利となりました。次の2回戦は1週間後、強豪との試合になります...
未分類

透析患者の食事(7月29日)ミニトマト

庭のミニトマトも少しずつではありますが、毎日実が生っています。もうしばらくは市販のトマトは必要ないようです。それでは朝食から紹介します。朝食(親子丼です)朝のメニューを考えるのが億劫で適当に親子丼を作りました。鶏のささ身を入れています。献立...
未分類

透析患者の食事(7月26日)早起き野球

いつもは、自宅から車で5、6分の場所にある水前寺球場で早起き野球を観戦します。しかし、昨日の出場チームと今日の出場チームから棄権すると連絡を受けていましたので、今朝は車で15分程度の浜線健康パークで観戦しました。全体が運動公園になっています...
未分類

透析患者の食事(7月25日)百日紅

毎朝、ワンちゃんと散歩に行く公園では、百日紅が咲いています。これからピンク色も咲き始めるでしょうね。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚を焼きました)毎日毎食、何にしようかと悩みますね。冷凍庫の中には変わった食材は入っていません。その中...
未分類

透析患者の食事(7月24日)アブラゼミ

今朝、庭にセミの抜け殻がありました。庭では、クマゼミの鳴き声しか聞こえていませんでしたので、アブラゼミはいないかと思っていましたが、アブラゼミもいました。それでは朝食から紹介します。朝食(イワシバーグです)早起き野球観戦から帰宅後、暑さで食...
未分類

透析患者の食事(7月23日)動物病院

自宅のワンちゃんを朝晩、近くの公園に散歩に連れて行きます。毎年のことですが、今頃になるとかゆがって、可哀そうなくらいにかきますので、病院へ連れて行きました。かゆみ止めの注射を打ってもらったら、少しは落ち着いたようです。かゆい時は、身体を私に...
未分類

透析患者の食事(7月22日)暑いですね

セミの声を聞いているとうるさいのはうるさいのですが、朝、2時間程度ですから、苦にはならず、むしろ、夏本番ということを感じさせてくれますね。今朝は庭の桜で鳴いているセミを探してみました。それでは朝食から紹介します。朝食(塩サバです)魚が好きで...
未分類

透析患者の食事(7月21日)せみ

朝からはセミの合唱で一段と暑さを感じますね。写真は庭の柿の木で鳴いているクマゼミです。近くまで寄ると直ぐ逃げますので、望遠で撮ってみました。デートしているセミもいました。それでは朝食から紹介します。朝食(カレードリアです)久し振りのカレード...