未分類 透析患者の食事(12月25日)準備 病院5階の更衣室隣のリハビリ室には、早くも餅つきの準備がしてありました。来週早々、病院スタッフで餅つきをやるそうで、患者にも配られます。それでは朝食から紹介します。朝食(鶏の唐揚げです)作り置きの唐揚げです。2個で50g弱あります。もう少し... 2020.12.26 未分類
未分類 透析患者の食事(12月24日)久し振りの雨でした 終日、何をするでもなく、ゆっくりした一日でした。それでは朝食から紹介します。朝食(昨夜の残りです)今週はずっと前日の残りを朝食べるというパターンが続きました。朝食メニューを考えなくていいから、楽と言えば楽ですね。しかし、いわゆる手抜きは、あ... 2020.12.25 未分類
未分類 透析患者の食事(12月23日)致死率 今夜、病院から年末年始の注意事項の文書をもらいました。表にあるように、新型コロナウイルスによる致死率は、一般が1.46%に対し、透析患者に限定すると13.9%になるそうです。透析という疾患は持っていても、心の片隅には、俺はかかるもんかと思う... 2020.12.24 未分類
未分類 透析患者の食事(12月22日)コーンクリームポタージュ 減塩食品のコーナーがあるスーパーへ行った時、減塩食品コーナーの隣の棚を見ると写真のコーンポタージュがありました。一食120ccで、熱量が130kcal、タンパク質8g、カリウム137.4mg、リン55.48mg、カルシウム160mg、ビタミ... 2020.12.23 未分類
未分類 透析患者の食事(12月21日)暖かい ワンちゃん達は、朝から、散歩に行って帰って来たところです。家に着いたら、一目散にいくところがストーブの前です。まず、暖まるのが先みたいですね。焼けどするんじゃないかと心配するくらい、ストーブに寄っていますね。それでは朝食から紹介します。朝食... 2020.12.22 未分類
未分類 透析患者の食事(12月20日)高校駅伝 草野球シーズンも終わり、暇になりました。今日は、男女の高校野球を観て、一日が終わりました。熊本は、男子は六位、千原台高校も入賞まであと一歩でしたから面白かったですね。それでは朝食から紹介します。朝食(太刀魚のマヨ味噌焼きです)太刀魚は、塩焼... 2020.12.21 未分類
未分類 透析患者の食事(12月19日)年賀状 手作りの年賀状をとは思いつつも、参考書の素材集より出来がいいものは作れず、やむを得ずというか安易に参考書に頼ってしまいますね。それでは朝食から紹介します。朝食(ブリのマヨ味噌焼きです)野菜サラダは今朝作りました。以前から、サラダには砂糖を5... 2020.12.20 未分類
未分類 透析患者の食事(12月18日)透析前の散歩 今日は、透析前に熊本県庁方面へ20分程散歩しました。県庁の銀杏はきれいに落葉していました。正面の県庁からから右側へ500メートル行くと透析病院があります。それでは朝食から紹介します。朝食(鯖の漬けです)漬けにしていた鯖を焼きました。醤油がし... 2020.12.19 未分類
未分類 透析患者の食事(12月17日)免許 今日、免許更新しましたが、熊本県免許センターの駐車場から、阿蘇山の噴煙がよく見えました。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚を焼きました)今朝の秋刀魚は特に小さく、焼いた後で83gしかありませんでした。無駄なく食べても60gでした。秋刀... 2020.12.18 未分類
未分類 透析患者の食事(12月16日)野菜サラダ 毎日、飽きずに食べている野菜サラダについて。毎食ごとに食べている野菜サラダは、もやしの他に人参、ピーマン、大根、玉ねぎ、キクラゲ、油揚げを使っています。野菜を全てボールに入れ、酢と、麺つゆとゴマ油と砂糖を少し入れて和えています。最初はもやし... 2020.12.17 未分類