減塩醬油を前回購入したのが5月でした。
空になりましたから、新しく買いました。
500ccの醤油を1ヶ月当たり166cc、1日当たり5.5cc消費した計算です。
最近ではカリウムとリンの数値を表示した減塩醬油が販売されていますね。
私が購入したのは下の写真です。
ネットで買おうと思い、ネットでの値段を調べたところ、送料込みで800円台でした。
前回買ったスーパーで価格を見たら、400円台でした。
それでは朝食から紹介します。
朝食(そぼろ入り卵焼きです)
卵焼きの中には、昨日作ったそぼろが30g入っています。
ケチャップとマヨネーズを混ぜたソースが美味しいですね。
朝 | 献立名・食品名 | 量 | kcal | たん白 | K | P | Ca | ビD | 塩分 | |
オムレツ | ||||||||||
鶏そぼろ | 30.0 | 76.2 | 8.0 | 104.9 | 39.4 | 5.3 | 0.0 | 0.289 | ||
卵 | 48.0 | 72.5 | 5.9 | 62.4 | 86.4 | 24.5 | 0.9 | 0.168 | ||
オリーブ油 | 4.0 | 36.8 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.000 | ||
ケチャップ | 5.0 | 2.7 | 0.1 | 18.5 | 1.8 | 0.8 | 0.0 | 0.075 | ||
マヨネーズ | 5.0 | 36.7 | 0.1 | 0.9 | 1.5 | 0.4 | 0.3 | 0.090 | ||
レタス | 10.0 | 1.2 | 0.1 | 20.0 | 2.2 | 1.9 | 0.0 | 0.000 | ||
ミニトマト | 16.0 | 4.0 | 0.2 | 46.4 | 4.6 | 1.9 | 0.0 | 0.160 | ||
木綿豆腐 | 46.0 | 36.8 | 3.4 | 50.6 | 40.5 | 42.8 | 0.0 | 0.005 | ||
カツオ削り節 | 1.0 | 3.5 | 0.8 | 8.1 | 6.8 | 0.5 | 0.0 | 0.010 | ||
焼き海苔 | 0.8 | 1.6 | 0.3 | 19.2 | 5.6 | 2.2 | 0.0 | 0.010 | ||
減塩醬油 | 2.0 | 1.5 | 0.2 | 2.8 | 3.4 | 0.6 | 0.0 | 0.140 | ||
プチゼリーもも | 35.0 | 80.0 | 0.0 | 7.0 | 1.0 | 1.1 | 0.050 | |||
御飯 | 160.0 | 268.8 | 4.0 | 46.4 | 54.4 | 4.8 | 0.0 | 0.004 | ||
朝食計 | 362.8 | 622.2 | 23.0 | 387.2 | 247.5 | 86.8 | 1.2 | 1.001 |
昼食(ソーメンです)
明日が2日空けての透析になりますから、ソーメンは控えたがいいのですが、ついつい食べてしまいました。
ソーメンの栄養成分は乾麺で計算すべきか、茹で麺で計算すべきか迷ったりもします。
乾麺で計算すれば、塩分がかなり含まれています。
茹で麺になると茹で時間で重さが変わってきます。
茹で時間で変化するのは10g程度ですから、無視してゆで後の重さで出しています。
昼 | 献立名・食品名 | 量 | kcal | たん白 | K | P | Ca | ビD | 塩分 | |
茹でソーメン | 144.0 | 168.5 | 5.0 | 7.2 | 34.6 | 8.6 | 0.0 | 0.137 | ||
出し割つゆの素 | 10.0 | 11.2 | 0.5 | 9.7 | 7.3 | 1.0 | 0.0 | 0.810 | ||
レタス | 10.0 | 1.2 | 0.1 | 20.0 | 2.2 | 1.9 | 0.0 | 0.000 | ||
マヨネーズ | 5.0 | 36.7 | 0.1 | 0.9 | 1.5 | 0.4 | 0.3 | 0.090 | ||
木綿豆腐 | 47.0 | 37.6 | 3.5 | 51.7 | 41.4 | 43.7 | 0.0 | 0.005 | ||
たんぱくゼリー梅 | 70.0 | 100.0 | 7.5 | 4.0 | 4.0 | 200.0 | 3.7 | 0.100 | ||
ヨーグルト | 37.0 | 31.5 | 1.6 | 63.0 | 37.5 | 48.0 | 0.0 | 0.050 | ||
昼食計 | 323.0 | 386.6 | 18.1 | 156.5 | 128.4 | 303.7 | 4.0 | 1.192 |
夕食(まいわしの煮付けです)
小さいマイワシでしたが、カリウム、リンがうるめに比べ少ないので、買って煮付けにしました。
僅かに味を濃くしたら、やはり美味しいですね。
夜 | 献立名・食品名 | 量 | kcal | たん白 | K | P | Ca | ビD | 塩分 | |
まいわしの煮付け | ||||||||||
酒 | 30.0 | 32.7 | 0.1 | 1.5 | 2.1 | 0.9 | 0.0 | 0.002 | ||
ミリン | 30.0 | 72.3 | 0.1 | 2.1 | 2.1 | 0.6 | 0.0 | 0.002 | ||
砂糖 | 5.0 | 19.6 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.050 | ||
減塩醬油 | 30.0 | 23.0 | 2.7 | 41.8 | 51.0 | 9.0 | 0.0 | 2.100 | ||
水 | 60.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.000 | ||
煮汁合計 | 155.0 | 147.6 | 2.9 | 45.5 | 55.2 | 10.6 | 0.0 | 2.154 | ||
煮汁 三分の一 | 51.7 | 49.2 | 1.0 | 15.2 | 18.4 | 3.5 | 0.0 | 0.718 | ||
まいわし | 70.0 | 152.6 | 13.9 | 217.0 | 161.0 | 3.4 | 7.0 | 0.210 | ||
木綿豆腐 | 47.0 | 37.6 | 3.5 | 51.7 | 41.4 | 43.7 | 0.0 | 0.005 | ||
ミニトマト | 10.0 | 2.5 | 0.1 | 29.0 | 2.9 | 1.2 | 0.0 | 0.100 | ||
佃煮海苔 | 10.0 | 17.1 | 0.4 | 16.0 | 6.3 | 2.8 | 0.0 | 0.460 | ||
御飯 | 160.0 | 268.8 | 4.0 | 46.4 | 54.4 | 4.8 | 0.0 | 0.004 | ||
夜食計 | 348.7 | 527.8 | 22.8 | 375.3 | 284.4 | 59.4 | 7.0 | 1.496 | ||
三食計 | 1034.5 | 1536.6 | 63.9 | 918.9 | 660.3 | 449.8 | 12.2 | 3.689 | ||
アイスミルク | 40.0 | 80.0 | 1.5 | 56.0 | 40.0 | 44.0 | 0.0 | 0.047 | ||
間食計 | 40.0 | 80.0 | 1.5 | 56.0 | 40.0 | 44.0 | 0.0 | 0.047 | ||
総計 | 1074.5 | 1616.6 | 65.4 | 974.9 | 700.3 | 493.8 | 12.2 | 3.736 |
三食合計でみると、熱量のみ、やや不足で、その他はまあまあかと思います。