自宅と隣地の10階建てマンションとの境界フェンスの工事が始まって3日目です。
かなり形が見えてきました。

下の写真が工事前です。
自宅の生け垣が少しはみ出ていたのを切ってもらいました。

下の写真のように元々真っ直ぐだったブロックは2016年の熊本地震でずれてしまいました。

自宅の境界ブロックは境界から少し離して作っていますので、完成すれば三角州みたいなのができると思います。
それでは朝食から紹介します。
朝食(塩サバです)

今朝はキムチらしさを味わえる朝鮮漬けを作ってみました。
キムチの塩分は3gで0.21gですから、白菜に塩を振ったにしろ、全体的な塩分は少ないと思います。

朝鮮漬けの素を5g入れています。
写真の朝鮮漬けの栄養成分は曖昧ですから、ネットで調べたキムチの栄養成分を表には記入しています。
| 朝 | 献立名・食品名 | 量 | kcal | たん白 | K | P | 脂質 | 炭 | 塩分 | |
| 塩サバ | 60.0 | 201.6 | 9.1 | 180.0 | 120.0 | 11.5 | 0.1 | 0.672 | ||
| 厚揚げ | 35.0 | 50.1 | 3.6 | 42.0 | 52.5 | 3.7 | 0.4 | 0.078 | ||
| カツオ削り節 | 1.0 | 3.5 | 0.8 | 8.1 | 6.8 | 0.5 | 0.0 | 0.010 | ||
| 減塩醬油 | 2.0 | 1.5 | 0.2 | 2.8 | 3.4 | 0.6 | 0.0 | 0.140 | ||
| レタス | 10.0 | 1.1 | 0.1 | 20.0 | 2.2 | 0.0 | 2.8 | 0.001 | ||
| トマト | 10.0 | 2.2 | 0.1 | 21.0 | 2.6 | 0.0 | 0.5 | 0.001 | ||
| カニカマ | 7.0 | 7.0 | 0.7 | 5.3 | 5.7 | 0.1 | 0.7 | 0.100 | ||
| マヨネーズ | 5.0 | 36.7 | 0.1 | 0.9 | 1.5 | 0.4 | 0.3 | 0.090 | ||
| キムチ | 10.0 | 6.3 | 0.2 | 34.0 | 5.5 | 0.1 | 1.2 | 0.260 | ||
| 御飯 | 160.0 | 249.6 | 3.2 | 46.4 | 54.4 | 0.3 | 55.4 | 0.004 | ||
| 朝食計 | 300.0 | 559.6 | 18.0 | 360.5 | 254.6 | 17.2 | 61.3 | 1.355 |
昼食(そぼろ丼です)

そぼろ丼のご飯は酢飯です。
砂糖3gと酢を5gご飯に混ぜると丁度いい塩梅の酢飯になります。
しかし、今日は間違って、砂糖5gと酢を10g入れてしまいましたから、ベチャッとした感じで甘ったらしく感じ、そぼろ丼自体も不味く感じました。
| 昼 | 献立名・食品名 | 量 | kcal | たん白 | K | P | 脂質 | 炭 | 塩分 | |
| 鶏そぼろ | ||||||||||
| 酒 | 15.0 | 2.1 | 0.0 | 0.8 | 1.1 | 0.5 | 0.0 | 0.000 | ||
| ミリン | 15.0 | 6.0 | 0.0 | 0.5 | 2.3 | 0.3 | 0.0 | 0.004 | ||
| 砂糖 | 5.0 | 19.2 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.000 | ||
| 減塩醬油 | 15.0 | 11.5 | 1.4 | 20.9 | 25.5 | 4.7 | 0.0 | 1.050 | ||
| 鶏ひき肉 | 226.0 | 375.2 | 47.2 | 610.2 | 203.4 | 18.8 | 0.0 | 0.339 | ||
| 合計 204g | 276.0 | 413.9 | 48.6 | 632.4 | 232.2 | 24.2 | 0.0 | 1.393 | ||
| 鶏そぼろ | 50.0 | 101.4 | 11.9 | 154.9 | 56.9 | 5.9 | 0.0 | 0.341 | ||
| リンゴ | 15.0 | 8.0 | 0.0 | 18.0 | 1.9 | 0.0 | 1.8 | 0.000 | ||
| キュウリ | 10.0 | 1.3 | 0.1 | 20.0 | 3.6 | 0.0 | 0.2 | 0.000 | ||
| キムチ | 10.0 | 6.3 | 0.2 | 34.0 | 5.5 | 0.1 | 1.2 | 0.260 | ||
| ヨーグルト | 37.0 | 31.5 | 1.4 | 62.9 | 37.0 | 0.7 | 5.1 | 0.050 | ||
| カニカマ | 7.0 | 7.0 | 0.7 | 5.3 | 5.7 | 0.1 | 0.7 | 0.100 | ||
| 砂糖 | 5.0 | 19.6 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 5.0 | 0.000 | ||
| 酢 | 10.0 | 3.7 | 0.0 | 0.4 | 0.2 | 0.0 | 0.2 | 0.002 | ||
| 御飯 | 160.0 | 249.6 | 3.2 | 46.4 | 54.4 | 0.3 | 55.4 | 0.004 | ||
| 昼食計 | 304.0 | 428.3 | 17.5 | 342.0 | 165.2 | 7.1 | 69.6 | 0.757 |
夕食(お好み焼きです)

家内が焼肉でしたから、私はそのホットプレートで我流のお好み焼きを作りました。
朝と昼の塩分摂取量が比較的少なかったので、いつもより多くのタレを使ったところ、美味しく出来上がりました。
満足感まではイマイチでしたが、そこそこにお好み焼きを食べている感じにはなりました。
| 夜 | 献立名・食品名 | 量 | kcal | たん白 | K | P | 脂質 | 炭 | 塩分 | |
| 豚肩ロース | 60.0 | 152.0 | 10.3 | 180.0 | 96.0 | 1.8 | 4.0 | 0.081 | ||
| 焼肉のタレ | 13.0 | 21.3 | 0.5 | 28.9 | 11.5 | 1.4 | 2.3 | 0.688 | ||
| お好み焼きのタレ | 10.0 | 14.4 | 0.1 | 24.0 | 2.8 | 0.0 | 3.4 | 0.475 | ||
| キャベツ | 20.0 | 4.0 | 0.3 | 40.0 | 5.4 | 8.6 | 0.0 | 0.003 | ||
| もやし | 10.0 | 1.2 | 0.1 | 2.4 | 2.4 | 0.0 | 0.1 | 0.001 | ||
| 小麦粉 | 50.0 | 177.0 | 5.5 | 60.0 | 35.0 | 0.9 | 34.6 | 0.150 | ||
| 茹で中華麺 | 40.0 | 60.0 | 2.0 | 24.0 | 12.4 | 0.2 | 11.7 | 0.100 | ||
| マヨネーズ | 5.0 | 36.7 | 0.1 | 0.9 | 1.5 | 0.4 | 0.3 | 0.090 | ||
| タンパクゼリー | 70.0 | 100.0 | 7.5 | 4.0 | 4.0 | 0.0 | 17.5 | 0.100 | ||
| 夜食計 | 278.0 | 566.6 | 26.3 | 364.2 | 171.0 | 13.3 | 73.8 | 1.687 | ||
| 三食計 | 882.0 | 1554.4 | 61.7 | 1066.7 | 590.8 | 37.6 | 204.7 | 3.799 | ||
| 間食計 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.000 | ||
| 総計 | 882.0 | 1554.4 | 61.7 | 1066.7 | 590.8 | 37.6 | 204.7 | 3.799 |
三食合計でみると、熱量は不足していますが、他はまあまあだと思います。

