2020-03

未分類

透析患者の食事(3月10日)買い出し

減塩食品の買い出しに行きました。醤油、だし割つゆの素や栄養強化食品です。前回行ったのが1月でしたから、2ヶ月振りになります。それでは朝食から紹介します。朝食(秋刀魚です)冷凍秋刀魚を解凍後焼きました。一匹130gほどありますから、食べるのは...
未分類

透析患者の食事(3月9日)炭酸足浴その後

2月12日に始めた炭酸足浴・手浴もやがって1ヶ月になります。色々試してみました。〇 風呂で手足のマッサージのみ〇 風呂と就寝前のお湯での足浴と手浴〇 風呂に入らず就寝前の炭酸剤入りの足浴と手浴〇 風呂と就寝前の炭酸剤入りの足浴と手浴〇 風呂...
未分類

透析患者の食事(3月8日)ファイル見つかりました

前日、削除してしまったかもしれないファイルを朝から再度探した結果、あっさり見つかりました。長時間見つけられなかったのが、直ぐ見つかりましたから嬉しかったですね。それでは朝食から紹介します。朝食(目玉焼きです)目玉焼きと市販のコロッケでした。...
未分類

透析患者の食事(3月7日)データ消去

最近、ビデオ編集にはまり、OB会の写真とビデオの編集を半分ほど終わりました。今日も続きをやろうと思い、始めましたが、元データがないと表示され、先へ進めません。色々探してみましたが、そのファイルの名前すらありませんから、どうやら知らぬ内に削除...
未分類

透析患者の食事(3月6日)穿刺

先月末、透析時の穿刺で9ヶ月ぶりに痛い思いをしました。その後、3回透析しましたが、1度も痛くは感じませんでした。スタッフにも幾つかグループがありますから、先週はたまたま違うグループのスタッフだったのでしょうね。今後も、先週のスタッフに当たら...
未分類

透析患者の食事(3月5日)除草剤

3月ともなると裏山の土手にも草が生え始めます。60代前半までは、除草剤をまかず、私と家内で草を取っていました。透析を始めて、まず私が草取りをリタイアし、ここ2、3年前から家内の草取りも危なくなりましたから、除草剤をまくようにしました。まきた...
未分類

透析患者の食事(3月4日)院内掲示板

新型コロナウイルスの感染者が1000名を超えたようで、ますます大変な時期になってきましたね。私が透析で通っている病院では、毎月色々な行事があっていましたが、全て中止になりました。また、マスクの販売も中止になりました。それでは朝食から紹介しま...
未分類

透析患者の食事(3月3日)憂鬱ですね

新型コロナウイルスの影響で、外出もままならず、買い物にもマスク、手洗いと気を付けないといけないことだらけ。家にじっとしていてもおもしろくもない。だけど、透析患者にとっては一般人より、より注意が必要。というわけで終日自宅でした。暇を持て余す中...
未分類

透析患者の食事(3月2日)食品成分表2020

食事記録をつけ始めて、十年になります。記録をつける際に一番参考にするのが、女子栄養大学が発行している食品成分表です。つい先日、2020年版が出ましたから買いました。この本で4冊目になりました。登録しておけば、この本一冊分をスマートフォンで閲...
未分類

透析患者の食事(3月1日)炭酸手浴

机の前には、減塩醬油などを買っている店からもらったカレンダーを掛けています。毎日のように炭酸足浴・手浴のことをブログに書きながら、2月のカレンダーにそのことが書いてあるなんて全く気付きませんでした。写真は2月のカレンダーです。昨夜は風呂と就...