透析患者の食事(12月15日)藤崎台球場の大楠群

未分類

藤崎台球場のセンター後方には推定樹齢1000年のクスノキがあり、国指定の天然記念物になっています。

クスノキはセンター後方の他に、バックネット裏にもあります。

 

国指定の天然記念物ですから、伐採するわけにもいかず、昭和35年に球場を建設する時は、そのクスノキを囲むようにして建設されました。

バックネット裏のクスノキです。

 

近くの車と比べても大きさがわかりますね。

 

それでは朝食から紹介します。

 

朝食(ブリのマヨ味噌焼きです)

今朝は、うまい具合にマヨネーズと味噌がこんがりと焼けました。

 

右の皿には茹でたキャベツを入れています。

 

しかし、小松菜とカニカマを一緒に混ぜて、減塩ドレッシングをかけましたが、カニカマは別にして、小松菜とキャベツを混ぜると私の口には合いませんでした。

献立名・食品名 交表 kcal たん白 Ca ビD 塩分
ブリ   焼き後 49.0 148.96 12.84 215.60 83.30 2.94 2.65 0.049
 マヨネーズ 3.0 21.99 0.04 0.54 0.90 0.24 0.18 0.054
 味噌 3.0 6.84 0.25 10.20 3.90 2.40 0.00 0.243
キャベツ 茹で 25.0 5.00 0.23 23.00 5.00 10.00 0.00 0.003
小松菜 茹で 15.0 2.25 0.32 28.00 9.20 30.00 0.00 0.007
カニカマ 17.0 15.98 1.57 12.92 13.09 20.40 0.17 0.459
 減塩ドレッシング 5.0 1.00 0.10 5.25 1.60 0.50 0.00 0.169
たらこふりかけ 2.6 7.30 0.10 3.00 3.00 156.00 0.200
キンピラゴボウ 10.0 9.87 0.21 17.65 4.83 1.43 0.00 0.077
モズク 30.0 1.80 0.09 2.10 0.60 6.60 0.00 0.180
 レモン汁 5.0 1.90 0.02 5.00 0.45 0.35 0.00 0.001
御飯 170.0 285.60 4.25 49.30 57.80 5.10 0.00 0.004
朝食計 334.6 508.49 20.02 372.56 183.67 235.96 3.00 1.445

 

昼食(小松菜入り玉子焼きです)

朝作った小松菜入りの玉子焼きを朝と昼で分けました。

 

デニィシュ食パンは、少し、甘みがありますから、焼かずにそのままたべても美味いですね。

 

スーパーに売ってあるソーセージは、メーカーは違うのにパッケージはそれぞれよく似ていますね。

 

安売りの時にしか、買いませんからもその都度、成分表を見直しています。

献立名・食品名 交表 kcal たん白 Ca ビD 塩分
小松菜入り卵焼
小松菜 茹で 70.0 10.50 1.12 98.00 32.20 105.00 0.00 0.025
54.0 81.54 6.65 70.20 97.20 27.54 0.81 0.189
 オリーブ油 4.0 36.84 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.000
 麺つゆ 5.0 5.60 0.23 4.85 3.63 0.80 0.00 0.405
合計 102g 133.0 134.48 7.99 173.05 133.03 133.34 0.81 0.619
小松菜入り卵焼半分 66.5 67.24 4.00 86.53 66.52 66.67 0.41 0.310
ソーセージ 27.5 43.00 2.25 19.25 55.00 27.50 0.24 0.500
キャベツ 茹で 20.0 4.00 0.18 18.40 4.00 8.00 0.00 0.002
 マヨネーズ 5.0 36.65 0.07 0.90 1.50 0.40 0.30 0.090
スティックゼリー 14.5 80.00 0.00 4.00 0.00 1.00 0.006
タンパクゼリー 70.0 92.00 7.50 4.00 4.00 200.00 3.70 0.130
デニッシュ食パン 70.0 276.00 5.20 54.09 29.11 13.00 0.80 0.540
昼食計 273.5 598.89 19.20 187.17 160.13 316.57 5.45 1.578

 

夕食(鮭のホイル焼きです)

今回作ったもやしサラダを食べてみると、何となく、草っぽくて不味く感じました。

 

作った過程をたどっていくと、ごま油を入れ忘れたようでした。

 

ほんの数滴たらして食べてみると、やはり、入れるのと入れないとの差は歴然としていますね。

献立名・食品名 交表 kcal たん白 Ca ビD 塩分
鮭のホイル焼き
  塩鮭 54.0 107.46 12.10 172.80 145.80 8.64 12.42 0.972
 タマネギ 40.0 10.40 0.24 35.20 13.20 7.20 0.00 0.004
 ピーマン 10.0 2.00 0.09 19.00 2.20 1.10 0.00 0.000
 人参 5.0 1.95 0.04 15.00 1.30 1.40 0.00 0.004
 オリーブ油 4.0 36.84 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.000
 バター 10.0 75.00 0.05 2.20 1.80 1.50 0.06 0.004
ホイル焼き合計 123.0 233.65 12.51 244.20 164.30 19.84 12.48 0.984
イチゴジャム 10.0 25.60 0.09 6.70 1.30 0.90 0.00 0.002
ヨーグルト 37.5 24.50 1.50 63.75 37.50 46.50 0.00 0.050
キンピラゴボウ 10.0 17.7 0.6 17.8 10.55 7.74 0.00 0.12
モズク 30.0 1.20 0.07 0.60 0.60 6.600 0.00 0.068
 レモン汁 5.0 1.90 0.02 5.00 0.45 0.35 0.00 0.001
もやしサラダ 40.0 17.46 1.00 21.86 15.27 10.00 0.22 0.176
御飯 170.0 285.60 4.25 49.30 57.80 5.10 0.00 0.004
夜食計 425.5 607.60 20.02 409.25 287.78 97.03 12.70 1.403
三食計 1033.6 1715.0 59.2 969.0 631.6 649.6 21.2 4.426
ビスケット 10.0 43.20 0.26 14.00 9.60 33.00 0.00 0.080
間食計 10.0 43.20 0.26 14.00 9.60 33.00 0.00 0.080
総計 1043.6 1758.19 59.49 982.98 641.17 682.55 21.15 4.506

 

三食合計でみると、熱量とタンパク質がわずかに不足していますが、まあまあの線だと思います。

 

私にとって、もやしは毎日食べていますから、二、三日に一回は買いに行っていました。

 

しかし、コロナの警戒レベルが一番高い5になっている熊本で、今後はそんなにちょくちょく買い物には出かけられなくなりました。

 

そのたびに買っていたもやしの長期保存方法も水に漬けたり、冷蔵したりと色々あるようですから、自分にあった保存方法を考え、できるだけ買い物には行かないようにしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました