透析患者の食事(10月16日)キッチンスケール

 

毎日の食事ごとに使う計量器は、2個持っており、1台はテーブルの上、もう1台は調理台に置いています。

 

調味料は、栄養成分をmlやgで表示されていますから、mlで表示されているとgに変換したりで面倒くさいですね。

 

しかし、写真の計量器は、どちらでも量れますから、便利ですね。

 

ただ、単位を合わせるのを時々忘れますけどね。

それでは朝食から紹介します。

 

朝食(昨夜の残りです)

天ぷらは食べた量がはっきりとはわかりませんので、最初、作る時に素材の重さを量っておき、奇数作るのでなく、偶数作っておきます。

 

また、大体同程度の大きさになるようにしておきます。

 

そうしておけば、正確な重さではありませんが、食べた数によって大よその重さはわかります。

昼食(コンビニサンドイッチです)

 

丁度、昼頃、来客があったりしましたから、サンドイッチで済ませました。

 

1日の摂取量が減るのはわかっていたのですが。

夕食(ブリ大根です)

 

昼食がサンドイッチでしたから、夕食にはブリをいつもより大きい86gにしました。

私にとっては、大き目のブリですから、当然、カリウム、リンは多くなります。

 

組み合わせを考えないといけなかったのですが、大根を半分にして、大根おろしは外すべきでした。

 

558mgのカリウムの内、103mgを占めてしまいました。

今日は、透析時に院長から、一昨日の採血結果について、説明を受けました。

 

データは2週間前と同様良好とのことでしたが、総コレストロールが基準値内より、下がっていたので食事面でのアドバイスをいただきました。

 

その後、その件について、管理栄養士から詳しく説明を聞きました。

 

採血結果を聞く時は、必ず、院長説明の後、管理栄養士から栄養面についてフォローしてもらえますから、食事面をさらに気を付けようと思いますね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました