副甲状腺ホルモン 透析患者の減塩食事(6月2日)

未分類

前回の採血結果の説明時、半年に一度の検査を受けている副甲状腺ホルモンの値が前回から上昇しているから治療薬の注射を始めますと言われました。

今まで、ほとんど気に留めることもなかった数値でしたのでびっくりしたのが本音でした。

 

副甲状腺ホルモンは体の中のカルシウムのバランスを整えるホルモンで、体の中の骨や腎臓にカルシウムをプラスのバランスに持っていく働きをしているとネットに載っていました。

 

自覚症状として最近やたらとのどが渇いていましたから、案外そのせいだったかも知れません。

 

それでは朝食から紹介します。

朝食(ブリのマヨネーズ味噌焼きです)

ブリを焼き過ぎましたので、いつもよりさらに重さが軽くなりました。

 

食事記録は実測値で計算しますが、それでいいかどうかはわかりません。

献立名・食品名   kcal たん白 脂質 炭化 塩分
マカロニサラダ
茹でマカロニ 108.0 162.0 5.7 15.1 57.2 0.8 29.2 0.000
ミニトマト 41.0 12.3 0.5 118.9 11.9 0.0 3.0 0.004
キュウリ 20.0 2.6 0.1 40.0 7.2 0.0 0.4 0.001
ゆで卵 30.0 40.2 3.8 39.0 51.0 3.1 0.1 0.105
玉ねぎ 15.0 3.9 0.3 33.0 5.6 0.0 0.4 0.003
ラー油 0.9 8.1 0.0 0.0 0.0 0.9 0.0 0.000
214.9 229.1 10.4 246.0 132.9 4.8 33.0 0.113
ブリ 46.0 119.6 12.0 202.4 78.2 9.4 0.1 0.046
味噌 5.0 11.4 1.2 18.8 6.8 0.2 1.7 0.415
マヨネーズ 5.0 36.7 0.1 0.9 1.5 3.8 0.2 0.090
マカロニサラダ 71.6 76.4 3.5 82.0 44.3 1.6 11.0 0.038
マヨネーズ 10.0 73.3 0.1 1.8 3.0 0.8 0.6 0.180
ホエイプロテイン 45.0 20.0 3.0 0.2 0.1 0.3 1.2 0.017
御飯 100.0 168.0 2.5 29.0 34.0 0.3 37.1 0.002
朝合計 282.6 505.3 22.4 335.0 167.8 16.4 52.0 0.788

昼食(卵の味噌汁です)

家内が家内用に作った大根の味噌汁がありましたので、その残りに卵を一個入れて半熟に煮ました。

 

ロールパンに右のサラダを挟んで食べた後、みそ汁だけを食べました。

 

夕食(食宅便のおかずです)

プラスチック容器の左上からもやしと木耳の中華和え、南瓜の煮付け、白身フライのタルタルソース、青梗菜と蒟蒻の炒め物、牛肉の赤みそ炒めです。

 

一番量が多いのは主菜の牛肉の赤みそ炒めです。

 

しかし、私にとっては、主菜は白身魚フライのタルタルソースで、牛肉の赤みそ炒めはピーマンとか椎茸とかが多過ぎましたね。

 

それでも五品とも美味しいおかずでした。

 

右上は蜂楽饅頭と言って熊本では有名な今川焼です。

 

献立名・食品名   kcal たん白 脂質 炭化 塩分
食宅便(塩分ケアコース)
牛肉の赤みそ炒め
白身フライのタルタルソース
青梗菜と蒟蒻の炒め物
もやしと木耳の中華和え
南瓜の煮付け
食宅便計 150.0 264.0 12.1 170.0 97.0 17.7 14.1 1.900
たんぱくゼリー梅 70.0 100.0 7.5 4.0 4.0 0.0 17.5 0.100
御飯 160.0 249.6 3.2 46.4 54.4 0.3 55.4 0.004
夜合計 380.0 613.6 22.8 220.4 155.4 18.0 87.0 2.004
3食合計 900.4 1477.8 62.1 816.7 518.9 51.2 171.4 4.165
今川焼 90.0 200.0 4.0 54.0 49.5 1.0 43.7 0.132
間食計 90.0 200.0 4.0 54.0 49.5 1.0 43.7 0.132
総合計 990.4 1677.8 66.0 870.7 568.4 52.2 215.1 4.297

 

三食合計でみると熱量がやや少な目でしたが他はまあまあの線でした。

タイトルとURLをコピーしました