透析患者の食事(10月29日)腰痛治療

未分類

今まで通っていた整形外科での衝撃波治療も終わりましたから、自宅から近い整形外科で新たに腰痛治療を始めました。

 

日頃、使っていない筋肉をほぐす整体でしょうかね。

 

約、40分やっていただいた結果、腰を浮かす動作に痛みがあったのが、なんなくスッと浮かすことができました。

 

1週間に一度、しばらく通ってみようと思います。

8月に開院したばかりの病院です。

 

それでは朝食から紹介します。

 

朝食(ブリのマヨ味噌焼きです)

小松菜入り卵焼は、昨日の昼作った残りの半分です。

 

茹でた小松菜は、30g入っています。

 

ブリは、焼き後で50g、リンが少ない割には、カリウムをたっぷり含んでいますので、他の野菜や果物は取りにくいですね。

献立名・食品名 交表 kcal たん白 Ca ビD 塩分
小松菜入り卵焼 半分 53.0 84.43 3.28 71.70 55.05 56.68 0.49 0.135
ブリのマヨ味噌焼き
ブリ   焼き後 50.0 152.00 13.10 220.00 85.00 3.00 2.70 0.050
 マヨネーズ 4.0 29.32 0.06 0.72 1.20 0.32 0.24 0.072
 味噌 4.0 9.12 0.33 13.60 5.20 3.20 0.00 0.324
トマト 12.0 2.28 0.17 25.20 3.12 0.84 0.00 0.002
キンピラごぼう 10.0 10.06 0.22 18.59 5.02 4.51 0.00 0.076
モズク 30.0 1.20 0.07 0.60 0.60 6.60 0.00 0.068
 減塩ポン酢 5.0 2.60 0.09 1.33 1.27 0.80 0.00 0.210
御飯 170.0 285.60 4.25 49.30 57.80 5.10 0.00 0.004
朝食計 338.0 576.61 21.56 401.04 214.26 81.04 3.43 0.940

 

昼食(市販カキフライです)

腰痛治療帰りに買いました。

 

タンパク質、カリウム、リンの数値は低くても熱量がそこそこに取れますから、4個食べました。

 

タンパク質の不足分をたんぱくゼリーで補いました。

献立名・食品名 交表 kcal たん白 Ca ビD 塩分
市販カキフライ 80.0 224.00 6.00 126.74 75.88 54.32 0.11 0.800
レタス 20.0 2.40 0.12 40.00 4.40 3.80 0.00 0.001
トマト 10.0 1.90 0.14 21.00 2.60 0.70 0.00 0.001
 減塩ドレッシング 5.0 1.00 0.10 5.25 1.60 0.50 0.00 0.169
いりこ味噌 8.0 24.00 0.60 12.00 8.00 0.330
タンパクゼリー 70.0 92.00 7.50 4.00 4.00 200.00 3.70 0.113
御飯 170.0 285.60 4.25 49.30 57.80 5.10 0.00 0.004
昼食計 363.0 630.90 18.71 258.29 154.28 264.42 3.81 1.418

 

夕食(マーボ豆腐です)

昼食後、直ぐ、食事記録を取り、夕食の献立は、カリウムが250mg程度しか取れませんので、麻婆豆腐にしました。

 

さらに、尿酸値を下げるためには、プリン体が少ない豆類がいいとの管理栄養士からのアドバイスを受け、豆腐料理にしたわけです。

 

作った三分の一が今夜の適量です。

献立名・食品名 交表 kcal たん白 Ca ビD 塩分
麻婆豆腐
木綿豆腐 175.0 140.00 12.25 192.50 154.00 162.75 0.00 0.039
豚ひき肉 88.0 207.68 15.58 255.20 105.60 5.28 0.35 0.126
  オリーブオイル 4.0 36.84 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.000
ネギ 10.0 2.70 0.20 32.00 3.60 3.60 0.00 0.000
ショウガ 5.0 1.50 0.04 13.50 1.25 0.75 0.00 0.001
豆板醤 10.0 6.00 0.20 20.00 4.90 3.20 0.00 1.750
甜麺醤 10.0 6.83 0.83 35.00 14.00 0.45 0.00 0.700
 減塩醬油 5.0 3.42 0.42 2.33 4.25 0.00 0.00 0.344
中華だし 1.0 2.04 0.23 0.90 0.40 0.30 0.00 0.480
90.0 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.000
片栗粉 6.0 19.80 0.01 2.04 2.40 0.60 0.00 0.000
合計 全量 301g 433.0 472.41 33.27 615.57 319.46 189.29 0.41 3.464
麻婆豆腐 三分の一 100.0 157.47 11.09 205.19 106.49 63.10 0.14 1.155
キンピラごぼう 10.0 10.06 0.22 18.59 5.02 4.51 0.00 0.076
モズク 30.0 1.20 0.07 0.60 0.60 6.60 0.00 0.068
 減塩ドレッシング 5.0 1.00 0.10 5.25 1.60 0.50 0.00 0.169
ラッキョ 10.0 11.50 0.07 3.80 2.10 1.50 0.00 0.000
御飯 170.0 285.60 4.25 49.30 57.80 5.10 0.00 0.004
夜食計 325.0 466.83 15.80 282.73 173.61 81.31 0.14 1.472
三食計 1026.0 1674.34 56.07 942.06 542.14 426.77 7.37 3.830
焼酎 80.0 164.57 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.003
ダノンヨーグルト 75.0 63.00 3.10 135.00 75.00 96.00 0.00 0.100
間食計 155.0 227.57 3.10 135.00 75.00 96.00 0.00 0.103
総計 1181.0 1901.92 59.17 1077.06 617.14 522.77 7.37 3.933

 

三食合計でみると、ビタミンDと塩分相当がわずかに少ない程度で、他はOKでしたね。

 

尿酸値が上昇していますから、プリン体を多く含む食品は避けつつ、カルシウムを多く含む食品を取る必要など、栄養学を勉強しているわけでもないので悩みますね。

 

タイトルとURLをコピーしました