透析患者の食事(8月28日)透析前運動

 

透析前には、ランニングマシンとエアロバイクの2種類をやっていますが、今回はランニングマシンのみやりました。

 

ランニングマシンと言っても走るのではなく歩くだけです。

 

今回はマシンの傾斜なしで、時速4kmの速さを25分歩きました。

 

終わった時は、汗がにじんでいましたから、効果はあったと思います。

 

今後は、時間を30分まで延ばし、スピードも早歩き程度まで上げてやってみようと思います。

 

それでは朝食から紹介します。

 

朝食(味噌汁)

 

豆腐が残っていましたので、豆腐とあげの味噌汁を作りました。

みそ汁は1杯150cc×2杯作りました。

 

カリウムとリンの数値が表示してある味噌を使います。

 

この味噌を20g使いました。

 

少な目の味噌ですが、あご出汁(塩分2杯分で0.4g)を使っていますので、薄いとは全く感じませんね。

 

1杯分150ccとなりますが、実際には茶碗に入れたのは100ccくらいですね。

 

それに、豆腐、アゲも全体の三分一程度でしたから、栄養成分の計算は味噌汁全体の3分の1で計算しました。

 

コロッケは全部は食べず半分食べました。全部食べるとカリウムが多くなると思ったからです。

昼食(減塩食パンです)

 

月曜日の透析で500g除水を残していますから、その分体重も増えています。

 

透析前の昼食を少し控えました。

透析前の体重が67.5kgでしたから、残しなしの2.3kgの除水でした。

 

夕食(若鶏の手羽中です)

 

肉の量など量ったのですが、メモするのを忘れてしまいました。

 

気付いたのがパソコンに向かってからですから、年は取りたくないですね。

 

夕食は写真のみです。

 

若鶏の手羽中を揚げたもの、スパゲティサラダなどです。

 

透析中、採血結果の説明がありました。

 

ほぼ横ばいでした。

 

透析効率も若干上がってはいるが、まだまだだということでした。

 

透析効率をより上げるには3段階あるそうですが、次からより効率を上げるため、3段階の内の一つをやっていくとのことでした。

 

3段階目の透析時間を長くすることが、1番効率が上がるそうです。

 

申し出れば、即やってくれますが、4時間から5時間、この1時間の延長に踏ん切りがつきません。

 

しかし、近い内にはそうなるでしょうね。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました